よくあるご質問管理組合様
外壁塗装工事とは何ですか
外壁(天井・壁など)の塗装をする工事です

マンションの大規模修繕工事における外壁塗装工事では、建物外壁の塗装をはじめバルコニー・共用廊下の天井や手すり壁、内壁などの塗装を行います。外壁塗装工事の目的は美観を回復するだけでなく、雨による汚れや日光・紫外線などから躯体コンクリートを保護する効果があります。
塗装前に外壁洗浄工事で塗装面の汚れを落とし、密着度を高めるため下地に合わせた下塗りをした上で、用途や目的に応じてシリコン塗料やフッ素塗料などを2回塗り(中塗り・上塗り)で仕上げます。
<工程>
- 非施工箇所が汚れないように養生をする
- 補修箇所がある場合は、平滑な補修面を既存の模様に合わせる「肌合わせ」をする
- 下地に合わせた下塗り材をローラーや刷毛で塗布する
- 仕上げとなる塗料をローラーや刷毛で塗布する(中塗り)
- もう一度、仕上げとなる塗料をローラーや刷毛で塗布する(上塗り)
※工事仕様や使用材料により工程は異なります
なおバルコニーの外壁塗装期間中は、このようにサッシ窓全体をビニールで養生します。そのため1週間程度バルコニーへの出入りができませんので注意が必要です。
外壁塗装工事の施工の様子や注意事項についてはこちらの動画をご覧ください。
※クリックすると動画が再生されます
↓内外壁塗装工事についてはこちら↓
詳しくはこちら